中医協 薬局で勤めているで薬剤師の中で気になる方も多い2年に1度の「調剤報酬改定」 数か月後に迫ってきており、様々な憶測がされています。 平成29年12月に中医協が実際に議論したことは一体どんな内容なのでしょうか。 議論・・・
「スキルアップ」の記事一覧
スポーツファーマシスト
スポーツファーマシストとは スポーツファーマシストとは最新のアンチ・ドーピング規則に関する知識を有する薬剤師のことです。 わかりやすく言うとスポーツ選手をドーピングから守る仕事です。 公認スポーツファーマシスト認定制度は・・・
脳血管障害(脳卒中)
脳血管障害(脳卒中)とは 脳血管障害とは医学用語で、一般的には脳卒中と言われています。 脳血管障害(脳卒中)は脳の血管に障害がおきることで生じる疾患の総称です。 大別すると脳の血管が詰まる脳梗塞と、脳の血管が破れる脳内出・・・
脂質異常症(高脂血症)
脂質異常症(高脂血症)とは 血液中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)やトリグリセライド(中性脂肪)が多すぎたり、HDLコレステロール(善玉コレステロール)が少なくなる病気です。 脂質異常症(高脂血症)患者数 脂・・・
服薬指導に役立つ薬剤師の基本知識(COPD)
COPDとは COPD=Chronic Obstructive Pulmonary Disease(慢性閉塞性肺疾患)の頭文字をとった名称。 タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することで生じた肺の炎症性疾患です。・・・
服薬指導に役立つ薬剤師の基本知識(血圧)
血圧とは・・ まず血圧とは何でしょうか?基本中の基本ですが聞かれたときに答えられるでしょうか? 血圧とは、心臓から送りだされた血液が、血管を通る際に血管にかかる圧力のことです。 血圧=心拍出量×末梢血管抵抗 で導き出され・・・
健康サポート薬局ってなに?
健康サポート薬局の基本 H28年4月1日より「健康サポート薬局」の制度がスタートしました。 厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局として、都道府県知事に届け出を行った薬局は「健康サポート薬局」である旨を表示できる・・・